タイトル:君に夢中
アーティスト:宇多田ヒカル
- Amazon Music Unlimited
-
最初の3か月無料で音楽聴き放題
*期間限定 1/11まで
月額880円 - 楽天ミュージック
-
初回60日間無料お試し
*曲を聴くだけで楽天ポイントが貯まる
月額500円〜
ドラマ「最愛」主題歌
作詞:Hikaru Utada
作曲:Hikaru Utada
発売日 / 配信日:2021.11.26
ドラマ「最愛」主題歌
オフィシャルサイト:https://www.utadahikaru.jp/
YouTube動画:https://www.youtube.com/watch?v=5YKBgBMynbI

楽曲を初めて聴いた時の
『第一印象』を書き綴ります。
声がクリアで「声に夢中」
イントロすぐからの声に引き込まれる。
曲音より声の方がよく聞こえるMIXで、割合でいうと3:7とかかな。
個人的にはとても好み!やっぱり声がハッキリくっきり聞こえないと歌じゃない!
年齢を重ねてさらに艶が出てきたように思える。
デビュー当時のビブラートと少し違う?
デビュー当時のビブラートは「ちりめんビブラート」で結構気になってたんですよね。
もう歌い方というかクセなのか、もう宇多田ヒカルさんのビブラートはこれって印象があるんだけど、以前より全然気にならないし、自然な揺れ幅な気がする。
ビブラートには種類があって、喉のビブラート「ちりめんビブラート」といえば、宇多田ヒカルさん。くらいの感じはありましたよね。
モノマネされる方もみんなこのビブラートを特に真似してる。

宇多田ヒカルのカタコト日本語
Aメロでカタコト日本語風に歌っているところがあるけど、ここがサビより耳に残る。
オートロックのドアが閉まる
靴と鎧を脱ぎ捨てる
カタコト日本語というよりラップに近い感じもするけど、ご本人にもここはカタコトで歌ってると言ってほしい。
「君に夢中」をカラオケで上手く歌うコツ
宇多田ヒカルさんのいう歌は難しいですよね。
音域の幅も広いし、洋楽のニュアンスが入り混じっているからしっかり歌い込まないとコツが掴めないかもです。
それと宇多田ヒカルさんの歌には必須ボイスが「ウィスパーボイス」
囁くような声で歌えると曲とも相性バッチリになります。
あんまりガッチリとした声で歌うと曲と別世界になってしまう可能性も。

「君に夢中」好きな歌詞
君に夢中
Oh 人生狂わすタイプ
Ah 来世でもきっと出会う
科学的にいつか証明される
コメント