タイトル:沈丁花
アーティスト:DISH//
ドラマ「二月の勝者-絶対合格の教室-」主題歌
作詞:はっとり (マカロニえんぴつ)
作曲:はっとり (マカロニえんぴつ)・北村匠海
オフィシャルサイト:https://dish-web.com/
YouTube動画:https://www.youtube.com/watch?v=TkHcaAVQoiI
発売日 or 配信日:2021.11.17
楽曲を初めて聴いた時の
『第一印象』で感じた事を書き綴ります。
卒業ソング?いや違った、違くない
お母さんへの感謝を込めた歌?いや違くもない。
演奏の雰囲気からすると笑顔溢れる卒業ソングのような映像が頭の中を流れる。
コメントを見ると受験生からのコメントが多い。
背中を押してくれる曲です。
沈丁花の花言葉は「栄光・勝利」
やっぱり応援ソングでした。
沈丁花の花言葉は「栄光」や「勝利」だから、やはり受験生の方々にはとても響く楽曲になっているのでしょう。
ただ読み方が間違って認識してたかも。
チンチョウゲ?ジンチョウゲ?
北村匠海の舌を巻く歌い方
北村匠海さんの舌を巻く歌い方が個人的には好きです。
昔のボーカリストさんにはよくいたけれど、最近はあまりいなくなった。
これって悪く言えば、特徴の無いボーカリストが増えているってこと。
よく言えば個性であり、良い意味で聞いてて引っかかるフックになる。
特に2番の間奏前にあえて巻き舌にしているのだろうけど、「おっ」って耳をもっていかれる。
がんばれ!というより近くにいる感じ
がんばれ!と言われていないのに「がんばれ!」と聞こえてくる不思議な曲。
冒頭からの行進曲のようなドラムやトランペットがなんだか卒業前の学生さん達が校庭を歩きながらラスト演奏しているように思える。
だから僕には卒業ソングに聞こえたんだ。
マカロニえんぴつのはっとりさんが作詞作曲
マカロニえんぴつのはっとりさんが作詞作曲。
世界観や言葉の選びからなんとなく「マカロニえんぴつ」っぽいなーと思っていたからドンピシャ。
最近自然とマカロニえんぴつの曲に惹かれている自分がいる。
北村匠海さんの声と抜群に合う曲になっていますね。
好きな歌詞
「選ぶ道より、選んだ勇気じゃない?」そう言ってくれたあなた
▶︎『DISH//』関連グッズはこちら→
▶︎『二月の勝者-絶対合格の教室-』関連商品はこちら→

J-POP DISH//
[catlist tags=”dish”]
コメント