タイトル:魔法の絨毯
アーティスト:川崎鷹也
オフィシャルサイト:https://kawasaki-takaya.com/
YouTube動画:https://www.youtube.com/watch?v=R7wI90H6Wuc
発売日 or 配信日:2018.7.25
楽曲を初めて聴いた時の
『第一印象』で感じた事を書き綴ります。
アラジンのワード強い
アラジンというワードはとても強い。2番サビのジーニーというワードも強い。
耳を持っていかれるワードのチョイスは素晴らしい。
狙いとして、タイトル、サビの歌詞共にやられた感がある。
ひとつ気になるのが、サビ以外アラジン感があまり無いところ。
これはあくまでも比喩であってアラジンをテーマにしている歌では無いのかもしれない。
でもやっぱりたくさんの人に聞かれる手としては素晴らしい。そして良いメロディですもんね。
川崎鷹也のボーカルセンスは抜群
川崎鷹也さんのボーカルセンスは抜群ですよね。
歌詞がストレートに飛んでくる声の持ち主で、若干のハスキーボイスと鼻にかかった声。
こういう声の方はフラット気味に歌っても切なく、悲しい感じが自然と出るという天声。
七変化できるような声質がまたこの曲と合っていますよね。
アコギと声だけで良い
弾き語りに勝るものはないと思っている自分ですが、
この曲も弾き語りでも十分魅せられる曲の構成、メロディ、歌声、サビ歌詞です。
これだけ楽曲が良いと他の曲も聴くのが楽しみになりますよね。
実はちょっと前の楽曲
2020年に大ブレイクした曲ですが、実はちょっと前の曲。
2018年7年25日発売のアルバムに収録されていたのがこの「魔法の絨毯」
この当時はあまり有名ではなかったかもしれませんが、この「アラジンのように…」で気になった方がたくさんいたのではないでしょうか。
この楽曲なら人気が出るのも納得。
自分もその1人で、2021年に入ってから聞かせていただきました。
魔法は使えないけど笑わせるよ
アラジンのように魔法の絨毯に乗って迎えにゆくよ
魔法は使えないけど お金もないし力もないし地位も名誉もないけど君のこと離したくないんだ
僕には無いけど、君のことを精一杯笑わせる。離したくない。守っていく。という男性が女性に想いを乗せた内容。
女性が「男性に歌ってほしいソング」のランキングに入ってきそうなラブソングですよね。
好きな歌詞
ジーニーのように 魔法のランプから出て 笑わせるよ 魔法は使えないけど
サビ歌ってみた

J-POP 川崎鷹也
[catlist tags=”川崎鷹也”]
コメント