はじめまして。「ハル」です
こんにちは、ハルです。ブログ「40代男子の人生再起動計画」に来てくれて、ありがとうございます。
僕は今、40代半ば。肩書きでいうと、大工、元歌手、ユーチューバー、ブロガー、父親……いろんな顔を持ちながら毎日を生きています。ちょっと変わった経歴かもしれませんね(笑)。でもそのすべてが「今の僕」をつくってくれています。
悩みなども一緒に記載しておきますが、生まれつき片耳難聴、発声障害、強迫性障害だったりします。
禁煙3日で成功、禁酒1週間で成功、10キロのダイエット2回成功したこともあります。
「再起動計画」というこのブログタイトルには、過去を否定するのではなく、“もう一度自分の手で人生を動かし始める”という前向きな意味を込めました。ここでは、そんな僕の想いや日常を、飾らず、無理せず、素直に発信していきます。
このブログをはじめた理由
僕はこれまで、いろんな挑戦と挫折を経験してきました。CDデビューした頃は夢の真ん中にいた。でもその夢は、現実の厳しさに押しつぶされるように終わってしまいました。
その後は大工として地道に働き、家庭を持ち、子どもが生まれ、責任を感じながらも、どこか「本当の自分」を閉じ込めたような感覚がありました。
でも40代になって、「このまま終わるのは嫌だ」と思うようになったんです。
何かを変えたい。変わりたい。でも“全部やり直す”わけじゃない。
だったら、「再起動」してみよう。
このブログは、そんな僕の「人生再起動」の記録です。
「40代男子」という肩書きに込めた想い
まずこのブログタイトルでも使っている「40代男子」という言葉について少しだけ説明させてください。
「男性」でもなく「おじさん」でもなく、「男子」とあえてつけたのには理由があります。
40代になっても、子どもっぽさとか、無邪気さとか、くだらないことで笑ったり夢を語ったり、そんな“男子”らしさをずっと持ち続けたいなと思ったからです。
40代って、社会の中では“落ち着いた大人”として見られることが多いけど、僕の中ではまだまだ迷いもあるし、挑戦したいこともたくさんある。
だからこそ、あえて「男子」と名乗ることで、「大人らしくあるべき」という呪縛を少し外して、自分らしく生きる再起動ボタンを押したかったんです。
この言葉には、「まだ間に合う」「まだやれる」っていう前向きなメッセージも込めてます。
僕のこれまで【人生再起動ストーリー】
音楽でCDデビューした20代
10代から音楽が大好きで、夢中で曲を作り、歌っていました。そしてチャンスが巡ってきて、CDデビュー。夢が叶った瞬間でした。
でも、華やかな世界の裏側には、思っていた以上の現実がありました。思うように売れず、自信を失い、自分を責める日々もありました。
大工として生きることにした30代
音楽を諦めてからは、家業の建築業に入りました。まったく別の世界。でも、手を動かして何かを作ることは、意外と好きだったんです。
ただ、心のどこかでは「自分らしさ」を閉じ込めたまま、日々の仕事に追われていたような気がします。
ブログと出会い、発信を始めた40代
「また表現したい」「自分の思いを誰かに届けたい」。
そんな気持ちを思い出させてくれたのが、ブログでした。
書くことで気持ちが整理されて、自分の中の“声”を聞けるようになってきました。同じように悩んでいる人の役に立てたら──そう思って、再起動ボタンを押しました。
今の生活と、ブログに込めた想い
僕は今、昼は大工、夜は父親、そして空いた時間にブロガーとして活動しています。
何かひとつにしぼれない人生。でもそれが、僕らしさでもあると思っています。
このブログには、
- 家族との時間を大事にする日常
- 自分らしく生きようとする葛藤
- 心と体のメンテナンス
- 副業としての挑戦
……そんな「リアルな40代男子の奮闘」を詰め込んでいきたいと思っています。
このブログを読んでほしい人へ
- 何かに挑戦したいけど、一歩が踏み出せない人
- 家族や仕事に追われ、自分を見失いかけている人
- 40代を「もう折り返し」じゃなく、「ここから」と考えたい人
そんなあなたと、このブログでつながりたいと思っています。
“再起動”は、失敗や過去を否定することではなく、積み重ねてきた経験を武器に「もう一度動き出す」こと。
人生に“何度でもアップデートできる”という希望を持ってもらえたらうれしいです。
大切にしていること・価値観
- 自分の「好き」を大切にする
- 家族と過ごす時間を何よりも優先する
- 他人と比べず、自分のペースで歩く
- 失敗を恐れず、行動してみる
- 遊び心を忘れずに、ちょっとユーモアも混ぜて生きる
さいごに
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。
40代というタイミングは、何かをあきらめる年代じゃなく、むしろ“再起動”のチャンスだと僕は思っています。
あなたの人生にも、きっと何度でもチャンスがある。
このブログが、そんな再起動のきっかけになればうれしいです。
これからも、どうぞよろしくお願いします!
SNSやブログのコメントなどで、気軽に絡んでもらえたらうれしいです。一緒にアップデートしていきましょう!