こんにちは、ハルです!
『まだPayPay使ってないの?』
DLはこちらからどうぞ(笑)
PayPay(iOS)
PayPay(android)
・・・以上、ご挨拶でした><
こんにちは、ハル です!
『まだPayPay使ってないの?』
DLはこちらからどうぞ(笑)
PayPay(iOS)
PayPay(android)
・・・以上、ご挨拶でした><
バイクに査定額が書かれたチラシが挟まってたんだけど、怪しいですよね?
こちらの疑問を解決します。
バイクにチラシが貼り付けられてて、査定額も勝手に書かれてました。
僕怒ってます。
先日、バイクを買取してもらった業者に怒ってます。
その内容は以下の通りです。
怒っているので、実際のチラシとかも載せます。
とある朝。
いつも通りバイクに乗ろうとした時、
ミラーのところに1枚のチラシが貼り付けられていました。
バイク〇〇〇との会社名で、
電話番号や住所も記載されていました。
そこには、
勝手に査定された金額が
マジックで書かれていました。
(画像では消してます)
10年以上前のバイクで新車にする予定があり、
次に購入するお店に試しに下取りでの査定額を聞いた際には、
「あーこれは値段つかないですねー」
とキッパリ言われてしまうほど。
そんな年期の入ったバイクになんと、
『5万円で買取りします』
って書いてあったわけです。
5万円ですよ!
そりゃ電話しちゃいますよね。
だって、0円→5万円になるんですよ?
ちょうど売りたいタイミングだったので、
すぐに書いてあった番号に電話しました。
すると、女性のオペレーターが出ました。
まず聞かれたのが画像右下にある担当番号のところ。
担当番号は何番と書いてありますか?
〇〇番です。
そこには数字が書かれていて、
そちら側の確認する的な番号なのかな?
くらいに思いました。
次に、
バイクを査定(実際に見に来てくれる)日にちと時間を決めました。
ここまで、全然疑っていなかったです。
査定当日、
査定をしにきてくれる人の携帯電話から電話があり、
前の人がちょっとおしちゃって、1時間遅れます。
(1時間も?)あ..はい。わかりました。
と了承しましたが、
今考えると少し馴れ馴れしかったようにも感じますね。
すると1時間後くらいに到着の電話。
表へ出ると、早速
このバイクですか?
まず、遅れて申し訳ありませんだろ…
と教育がなってないなーと感じました。
挨拶もそこそこに、
と、色々と探りを入れてきます。
もともと探られるのは嫌いなので、
まだわからないです。まだ決まってないです。
とあしらいました。
チラシを見て電話したんで、5万で買い取ってもらおうと思うんですけど。
と言うと、
などのチェックが始まり、
なんだかんだケチをつけられて、
こちらの状態ですと、3,000円でのお買い取りになります。
って。
いやいや、5万円って書いてあったんで電話したんですけど。
実際こちらの状態ですと、3,000円が上限かなと。
『はっ?』
じゃないですか?
だって、そもそも勝手に僕のバイクを見て査定して、
チラシに買取価格を書いて貼って行ったんでしょ?
って話ですよ。
かなり、腹ただしく感じましたが、
0円→3,000円になるならいいやと思い、
買取りしてもらいました。
↑(面倒だから多くの人がここで「まぁいいや」って思うんだろうなーと思いました。)
その際に、
何かしらの紙に名前と住所を書かされて、免許証番号を書きました。
廃車証明書は1週間後くらいに届きます。
そして、
3,000円を受け取り鍵を渡して、バイクともお別れしました。
と。
話はここからが佳境なんです。
買取り業者と別れた後にとある事に気付きます。
あっ、書類の控えと名刺ももらってない。
これはマズイと思い、
次の日に会社の方にかけて、
廃車証明書と同じタイミングで、買取り時に書いた書類の控えも一緒に送ってほしい。
と伝えようとしました。
が!
次の日、
チラシには24時間営業と書いてありましたが、
一応10時にかけることにしました。
TRRRR TRRRR あれ?電話に出ないぞ。電話対応中かな?
昨日の買取りにきた人の携帯電話にもかけましたが電話に出ませんでした。
おかしくないですか?
次の日もその次の日も会社に電話しましたが、一度も出ませんでした。
番号非通知にしても電話には出ませんでした。
違う電話番号からかければ出ると思いますが(これは予想です)
これは僕の憶測ですが、
買取りが成立した人の番号には、出ないようになっているのではないでしょうか。
こんな状態が続き、
1週間が経ち廃車証明書が届かないことに気付きます。
不安に思い、
役所に電話して、廃車の手続きがされているのか確かめると、
まさかの
廃車の手続きがされていない
とのこと。
廃車の手続きがされていないと、
ナンバーを返却していないことになるから、
僕のバイクで、何かしら事故などがあると、
僕のところに影響が及ぼすことになりそうなので、
すぐさま役所へ行き、廃車の手続きをしました。
ここで手元にあって良かったのが、
実際にバイクは買取業者に渡しているので、
ナンバープレートは無いわけです。
ナンバーの証明が出来るものがあって良かったと思いました。
それと、警察にも相談しました。
実際に被害にあったわけではないので、
今のところどうこうするという話では無かったですが、
警察の方からも、
会社と買取りにきた人の携帯電話を教えて、
電話をかけてもらいましたが、
こちらも出なかったと言っていました。
ハッキリ言って僕は騙されたと思っています。
実際には3,000円で買い取ってもらいましたが、
と腑に落ちない点ばかり。
実際ネットで口コミを
見てみると、良くない口コミが多かったです。
会社名も、実際にある会社名をパクってる感じで使用しているみたいで、
健全な会社の方も「うちとは関係ありません」と注意勧告を出していました。
うちとは関係ありません!
結果的に、
自分で廃車をし警察にも相談したので、ひと安心しています。
皆さんも、こんなチラシを貼り付けていく査定業者には気をつけましょう。
僕と同じ目に遭うかもしれませんよ。
僕は上記で書いた通り、嫌な思いをしました。
実際に買い取ってもらったものの、
廃車の手続きをしていないとはありえません。
さらに、
買取後は一度も電話にも出てくれずに、
このまま事が終わることに苛立っています。
廃車をしていないことに気付いたからよかったものの、
気付かなかったら、そのまま…
ってことは本当にありえません。
僕は他の記事で書いているのですが、
名の知れた安心できる買取業者でバイクを査定なり売ることをおすすめします。