こんにちは、ハルです!
『まだPayPay使ってないの?』
DLはこちらからどうぞ(笑)
PayPay(iOS)
PayPay(android)
・・・以上、ご挨拶でした><
こんにちは、ハル です!
『まだPayPay使ってないの?』
DLはこちらからどうぞ(笑)
PayPay(iOS)
PayPay(android)
・・・以上、ご挨拶でした><
ブログテーマをSWELLに変えて良かった
ワードプレスの有料テーマでNo.1との声が多いSWELL。
2022年10月にSWELLを購入し、この記事を11月に執筆しています。
僕もSWELLERになって早1ヶ月が経ち感じたことをつらつらと書いていきます。
それではいきましょう!
2018年からブログをはじめて、
約4年間、無料テーマを使ってきました。
Simplicity→Cocoon
5年目に突入する前に思い切って、
SWELLを半年悩んで購入しました。
長すぎw
Cocoon→SWELL
一言・・買って正解!
機能性・デザイン性・使用感何も不満なところが出てきません。
ずっと執筆が滞っていたブログも、
SWELLを買ってからは毎日楽しくて毎日ログインしています。
買って損しませんでした。
特に良いと思ったブロックもありましたよ!
このように横幅いっぱいに画像や文字を挿入できますよ
ふきだしも入る
説明とかね
説明とかね
こんな感じでステップ(順番)にすることを説明しやすいのです。
こんな感じでよく使う文章や装飾のテンプレートを作っておけるので、
必要な時にすぐに呼び出せるのが便利!
ブロガーとしては自然にリンク先のボタンを作りたいものですよね。
SWELLなら簡単に作れるのが良いです。しかもオシャレ!
ボタンのサイズを変えたり、形を変えたり、装飾を変えたり、色を変えたり仕様は様々です!
もちろんリンクを貼れるので本当に便利です。
あらかじめ好きなアイコンやデザインを保存しておけるのはもちろんですけど、
段落のテキストから→ふきだし
に変更できるのはとても便利。
段落で打ったテキストをそのまま
「ふきだし」にできて手間が省けます!
ただ1つだけ後悔があるとするなら・・↓
もっと早く購入すればよかったと後悔してます。
何が後悔?
リライトが結構大変なんです。
先ほども言いましたが元々Cocoonユーザーで何年も使っていたので記事のデザイン感がCocoon仕様というかなんていうか・・
やはりテーマを変えると記事をリライトしたくなるものなんですよね。
そのままっていうわけにもいかないんです。
SWELLにはテーマを変えた人用に、
「乗り換えサポートプラグイン」というのまで用意されています。
僕はCocoonユーザーだったので、
もちろんCocoon用のプラグインを入れましたが、
やはり若干の不都合が出るので全記事をリライトしようと決めました。
そのため早く購入すればよかったと後悔しています。
そういう意味ね
シンプルなのにオシャレと誰もが口を揃えていうでしょう。
これはもう作者の了さん
ブログやサイトのデザイン性を見ただけでも感じるかもしれませんが、
実際にSWELLを使ってみるとさらにデザイン性のセンスの高さに驚かされます。
センス良すぎ
などどこを取ってもセンスを感じます
ブログ初心者だから無料テーマでいいや!
と思うかもしれませんが、むしろ逆です。
ブログ初心者こそSWELLを使うべきです。
はじめこそ無料のテーマ、もしくは無料ブログですら良いと思う人は多いでしょう。
しかし後で「初めからやっておけば・・」と後悔する可能性は大きいです。
ぜひこの記事に辿り着いて、未だSWELLの購入を迷っているという人は是非このままの勢いでSWELLの購入をすることをオススメします。