ライブ本番中に歌詞カードや譜面を見ないほうがいいと思う理由

こんにちは、ハルです!

おすすめアプリコーナー

\CMでも話題!リーダーとなり未知の世界で部隊を導け/

ヴァイキングライズ

ヴァイキングライズ

IGG.COM無料posted withアプリーチ

cheating paper

こんな疑問を思ったことはありませんか?

  • 歌詞カードや譜面を見ていいの?
  • どこに置くのがベストな位置?

こんな疑問にお答えします。

目次

ライブ本番中に歌詞カードや譜面を見ないほうがいいと思う理由

結論から言うと「格好が良くないから」です。

格好が悪いとは違います。

格好が良くないと僕は思います。


とは言いつつも、

ワンマンライブとかではなかなか全ての楽曲の歌詞と譜面を覚えるのは至難の技です。

これが例え、全てオリジナル曲だったとしてもなかなか難しいことです。

 

ただ、出来なくはないですよね?

出来れば、歌詞カードや譜面を見るのではなく、お客さんのことを見て歌うべきだとは思いませんか?

もともとこういう意思を持って練習し始めれば、そのうちに出来るようになるし、格好が良いと思いませんか?

音楽番組を観て思うこと

音楽番組を見ていると、残念だなーと思うことが多々あります。

 

これは多分ですけど、

歌詞カードがマイクスタンドの斜め下にあると感じたりはしませんか?

1小節ごとになぜか、斜め下を見るアーティスト。

これは間違いなく歌詞カードです。


見るのがダメというわけではなく、

テレビには映らないようにして、

視聴者からは見えないようにしているのに

でも、歌詞カードを見ているのがわかってしまっているということが格好が良くないですよね?


僕が思うに、真っ直ぐ向いたその先に歌詞カードがあったり、

カメラの上に歌詞カードがあったりすればテレビからはバレづらいのかなと思いますけどね。


それは良しとして、

カンペがあってもいい例があると思うこともあります。

歌詞カードや譜面を見ても良いと思う例

やはり歌詞カードは見ない方がいいと思いますが、中にはアリなんじゃない?と思うこともあります。


例としては、

譜面もガッツリステージに乗せる。←これは歌詞カードだとダメです。

これは、ギターボーカルやピアノボーカルなどの演奏+ボーカルの場合にのみアリだと思います。

でもこれにもまたクリアしなければいけない条件があって、

演奏が上手でなければいけません。

へたっぴのままカンペを見るとただのへたっぴにということになりますのですご注意ください

 

お客さんはアーティストの音楽に対する姿勢も見にきているわけです。

お客さんは騙せませんので、歌詞カードや譜面を見る見ないというのは注意する点の一つです。

おすすめマンガアプリ

マンガBANG!
配信中の作品
  • ワンピース
  • デスノート
  • ドラゴンボール
  • キングダム
  • るろうに剣心
  • コウノトリ
  • 進撃の巨人
  • 新宿スワン
  • 監獄学園
  • 七つの大罪
  • ちはやふる
  • 逃げるは恥だが役に立つ
  • 四月は君の嘘
  • 東京タラレバ娘
  • 骨が腐るまで
  • インフェクション
  • エマージング
  • 僕たちがやりました など
マンガBANG!人気の漫画が読めるマンガアプリ

マンガBANG!人気の漫画が読めるマンガアプリ

Amazia, Inc.無料posted withアプリーチ

サンデーうぇぶり
配信中の作品
  • 名探偵コナン
  • MAJOR
  • 史上最強の弟子 ケンイチ
  • 犬夜叉
  • 絶対可憐チルドレン
  • からくりサーカス
  • タッチ
  • 今日から俺は!!
  • MIX
  • ジャストミート
  • GS美神 極楽大作戦!!
  • 姉ログ
  • アオイホノオ
  • 東京番長
  • 信長協奏曲
サンデーうぇぶり

サンデーうぇぶり

SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ

マンガワン
配信中の作品
  • 出会って5秒でバトル
  • ケンガンアシュラ
  • 血と灰の女王
  • 圧勝
  • プロミス・シンデレラ
  • からかい上手の(元)高木さん
  • 闇金ウシジマくん
  • 土竜の唄
  • 今際の国のアリス など
マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信

マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信

SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ

2023年最新イヤホン

Apple AirPods
SONY WF-1000XM4
Bose QuietComfort Earbuds II
よかったらシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次