こういった疑問や悩みがありますか?
-
音程がとれない
-
リズムがとれない
-
ハモリのメロディーラインがわからない
*こんな疑問や悩みを解決します!
目次
テーマ:耳を鍛える
ボイストレーニング(ボイトレ)をするにあたって重要な要素です。
耳を鍛えるとは何か説明致します。
効果:耳を鍛えると世界が変わります
結論から言うと、
色々な歌声や声質、伴奏のメロディーや楽器の音などがしっかり聴こえてくるようになります。
コーラスグループなど複数人が同時に歌唱している時なども、
誰がメインボーカル or リードボーカルをしていて、
誰がコーラスしているのかもわかるようになったりもします。
練習方法:耳を鍛えるにはとにかく集中すること
練習方法はそんな難しくはありませんが、
長い時間がかかると思います。
集中・意識して曲を聴く!
これにつきますし、これしかありません。
ただし、ポイントがあります。
何に集中・意識するかです。
私を例に挙げると、
まったくハモれなかったのに、ハモっている声に意識することにより、ハモれるようになったという事実があります。
コツ:耳を鍛えるのは好きな曲で!
練習にはコツがあります。
好きな曲で練習しましょう!
これは間違いのなし練習のコツです。
むしろ好きな曲でないとその曲のことを知りたいとすら思わないはずです。
まずは、今まで出会ってきた中で一番好きな曲をじっくり、ゆっくりと聴くことから始めてみてください!
まとめ:耳を鍛えることは超重要
はじめから習得するのは難しいといえます。
ただし、決して習得出来ないわけではないと思います。
今までと違った視点で、習得したい部分を集中・意識すれば良い結果がついてくるはずです。
そして、今までと違った捉え方ができるようになり、
今までになかった自分の魅力も発揮できるようになることと思います。
コメント