今の時代、
本は読むものではなく聞くもの?
という方も増えてきたのではないでしょうか。
- 通勤中に本を読みたい
- 休憩のスキマ時間に本を読みたい
- 子供が寝たら本を読みたい
と思っていても、
- 満員で本を開けない…
- 休憩も仕事に追われてて…
- 子供が全然寝てくれない…
と本を読みたくても、なかなかの思い通りにいかないものです。
そんな人に良いと思うのが、
オーディオブックです。
オーディオブックとは
簡単に言ってしまえば、
耳で聴ける本のこと。
ナレーターが本を読み上げてくれるので、
文字を目で追う必要がなく、聞き流しも全然OK!
こんな人に超オススメです
ちなみに僕は、
上記4つ全てに当てはまります(笑)
本を読んでこなかったことに後悔
「なぜ今まで本を読んでこなかったのだろう」
と後悔することはありませんか?
本を読めば、
- 言葉力
- 語彙力
- 文章力
- 読解力
- 想像力
- 妄想力
- 記憶力
などのスキルアップができるはずです。
僕は正直、いろいろな面で恥ずかしいと思った経験が多々あります。
でも、
まだ遅くないはずです!
本を聞くならAudible
AmazonのAudible(オーディブル)なら、
『スキマ時間で本が聞ける』のがすごい!
Audibleの登録はこちらから
※今なら初回30日間無料キャンペーン中