こんな事を感じたことはありませんか?
- この人歌上手いなー
- ↑って友達は言うけど自分はあんまり思わないなー
こんな疑問にお答えします。
目次
歌が上手いと思うアーティストを挙げてみる
まずは、わたくしハルが上手だなーと思う日本人アーティストを挙げてみようと思います。
(生意気に申し訳ありません)
- 玉置浩二さん
- ATSUSHIさん(EXILE)
- 吉田美和さん
- 島津亜矢さん
- 二宮愛さん
あれ、、
いざ、上手いと思う方を探すと意外と少ないことに気付きました(笑)
でもこれって、自分の好みですよね?
自分の場合は「パワフル系」な方が多いようです。
でも、上手いと思う歌手は人それぞれだと思います。
僕が上手いと思う瞬間
「上手い」と感じる瞬間があると思います。
音程なのか?
リズム感なのか?
僕の場合はこんな感じです。
- 張り上げた時の声
↑好みの感じだとゾクゾクってしちゃいます
- 原曲とのアレンジ力の差
↑アレンジを聞かせられるとホホーってなります
- 歌い終わりの瞬間
↑声が終わる瞬間の声や息の感じ。伝わりにくい
自分が思う瞬間を見つけ出してみるのもいいでしょう。
上手いと思う人は人それぞれ
誰かが上手いといったから、その歌手は上手いのか?
答えはノーです。
イメージとして、
テレビに出れるような歌手は、
歌が上手くて当たり前
ということを思われてる方は多いでしょう?
こんな言い方は失礼かもしれませんが、
昔の歌手の方々は歌唱力が高い方が多いです。
むしろ、歌が上手くないとテレビには出られませんでした。
しかし、
最近の歌手の方はあまり上手でなくても音楽番組に出れるわけです。
これはなぜか。
歌唱力<個性
となってきたからではないでしょうか。
だから、これから目指す歌手像はこうです。
個性を見つけ出し、磨きながら歌唱力も高めるです。
コメント