
ハイトーンボイスの出し方を知りたい。
本記事はこのお悩みを解決します。
✔️本記事の内容
- ハイトーンボイスの出し方を簡単にお教えます
- ハイトーンボイスの歌手をお教えします
ハイトーンボイスとは
ハイトーンボイスを簡単に説明すると、
身長が低い人の方がハイトーンボイスを出しやすい
とされています。
ハイトーンボイスの出し方
ハイトーンボイスの出し方には練習が必要です。
高音域の声が出せるようになれば、歌唱できる曲の幅が広がり表現力も豊かになります。
ボーカリストとしては是非とも習得したい発声方法です。
それでは、いくつかの練習方法をご紹介します。
裏声からヒントを得る
裏声で一番低い音を出してみてください。
「ホッホッホッ」や「ハッハッハッ」がいいかもしれません。
そして、徐々にその裏声に地声を混ぜていってください。
わかりづらい感覚ですが、
これはミックスボイスの考え方です。
地声50%:裏声50%
など声を混ぜていってどんどん地声の音域を上げていく考え方です。
なんとなく混ぜれたなと感じたら、
喉を開きながら徐々に高い音を出してください。
顔の角度は正面か斜め上くらい
歌唱中の顔の角度はとても重要です。
体の仕組みとして、
上を向き過ぎても、下を向き過ぎても喉は締まります。
自分が一番喉が開いたと感じた位置を覚えておくといいでしょう。
どうしても、高い音域=顔をあげてしまう現象が、
起きてしまいますが、そこはグッと堪えましょう。
見つけましょう!マイポジション!
ブレスは最重要
基本中の基本ですが、息を吸わないと息を吐くことができません。
歌詞カードなどに「v(ブレス)」のマークを書いたりして意識するくらいとても大切なことです。
高い音域の声を出すときに、
喉を締めてしまい喉声になりがちですが、
ちゃんと息を吐きながら発声していることを感じましょう。
色々と書いてきましたが、
ハイトーンボイスの歌い手の方々を見本にモノマネをすることによって習得するのも早くなるかもしれません。
ハイトーンボイスの歌手
ハイトーンボイスの歌い手さんをご紹介します。
- 稲葉浩志(B’z)
- Toshl(X JAPAN)
- Taka(ONE OK ROCK)
- Superfly
- 藤原聡(Official髭男dism)
やはりハイトーンボイスといったら稲葉さんですよね。
ボクも稲葉浩志さんの歌をモノマネしながら歌うと、
似ていなくてもハイトーンボイスがなんとなく出せているような気になれます。

モノマネにヒントがあるかもよ!?
最近では、Official髭男dismの藤原聡さんが
綺麗なハイトーンボイスでとても注目されています。
※別ページにて詳しく解説しています↓

ハイトーンボイス習得へ【まとめ】
ハイトーンボイスを習得するには、
先にミックスボイスを習得した方が良いともいわれています。
※こちらの記事をご覧ください↓


ちなみにハルは調子が良いと
ハイトーンボイスが出ますー

コメント