King Gnuについて
King Gnu
キングヌー
日本の4人組・ミクスチャーロックバンド
2017年結成
バンド名の由来
“Gnu=ヌー”が、春から少しずつ合流してやがて巨大な群れになる習性を持っており、自分たちも老若男女を巻き込み大きな群れになりたいという思いから名づけられた。
King Gnuのメンバー
*トップ画像の写真左から
勢喜 遊(せき ゆう)
勢喜 遊(せき ゆう)
ドラムス / サンプラー
1992年9月2日
徳島県阿南市出身
常田 大希(つねた だいき)
常田 大希(つねた だいき)
ボーカル / ギター
1992年5月15日
長野県伊那市出身
井口 理(いぐち さとる)
井口 理(いぐち さとる)
ボーカル / キーボード
1993年10月5日
長野県伊那市出身
新井 和輝(あらい かずき)
新井 和輝(あらい かずき)
ベース / コーラス
1992年10月29日
東京都福生市出身
King Gnu・常田 大希、井口 理の声質・歌声
基本的に常田 大希と井口 理の声質は正反対です。
声質分析
こちらは私が分析、制作した声質のイメージ画像ですので参考にしてみてください。
井口 理さんはとても繊細で高音域の声質。
ファルセットボイスをウィスパーボイスがとてもセクシーです。
常田 大希さんはパワフルさもある声質。
拡声器を使用して歌うこともあり、King Gnuサウンドの特徴でもあります。
歌声分析
こちらは私が分析、制作した歌声のイメージ画像ですので参考にしてみてください。
息の量や声をあてる位置は曲によって違います。
井口 理さんの声をあてる位置は高めだと思います。
高音の声がとても良く息の量も多い場合が多いです。
常田 大希さんの声をあてる位置は前だと思います。
声が強めに出ている印象をうけます。
声をあてる位置というのはイメージとしては、
声の軸がどの位置にあるかを示しています。
人の絵を自分だと仮定し、●の位置に向かって歌うようなイメージです。
King Gnu【まとめ】
急激に注目を集めているKing Gnu。
彼らの作り出す音楽性やサウンド感は新しいものばかりで、
業界からの評価が特に高いです。
ぜひ、沢山の曲を聴いてみてください。
そして、歌の方も練習して上手に歌ってみてくださいね!

J-POP King Gnu
コメント