こんな経験はありませんか?
- 今日モチベーションが上がらない
- 最近歌う事が嫌いになりそう…
- なんだかテンションが低い
そんな時の解決法を独自にお話ししていこうと思います。
目次
モチベーションが上がらない時は「歌うことが好きだった時」のことを思い出してみましょう
まず、結論から言うと、
初心に戻り「歌うことが好きだった時」のことを思い出してみましょう。
すると、どうでしょう。
なんだか懐かしい気持ちになってきませんか?
- あの曲が好きだった
- あのアーティストが好きでマネしていた
- この部分が上手く歌えるようになった時、凄く嬉しかった
など、人それぞれですが、
現在、ボーカリスト又は歌手を目指しているという事は必ず
「歌う事が好きだった時」が過去にあったはずです。
まずは初心を思い出して、リストアップしてみるのはどうでしょうか?
初心を思い出してリストアップする
さて、もう少し深掘りしていきましょう。
初心を思い出すとはどういうことをすれば具体的になるのかを言うと、
なんでもいいので、その頃のことをリストアップしてみてください。
- 好きなアーティスト
- 練習していた曲
- 憧れていたボーカリスト
- どんなアーティストになりたかったか
- 将来の具体的なスケジュール
- 今年〇〇をする(ライブする、曲を出す)来年〇〇をする
- 再来年〇〇をする
- 10年後〇〇をする
など、ボーカリストまたは歌手を目指した当時を思い出してみると良いでしょう。
他のモチベーションをあげるオススメの方法
音楽に対してモチベーションが上がらないわけなので、
音楽関連から離れたことでモチベーションをあげたいという方へのオススメの方法は
- ストレッチや筋トレをする
- 綺麗な景色を見る
- 映画を観る
- 買い物をする
- 沢山睡眠を摂る
色々な、方法がありますね。
これは音楽と関係ないようですが、
実は関係あります。
- 体作り
- 感受性を養うトレーニング
- イメージング力のトレーニング
- ストレス発散
- 心身共にプラス
モチベーションを上げる方法は沢山あります。
この記事を見てくれている方もあなたなりのモチベーションを上げる方法を、見つけると良いでしょう。
僕の場合のモチベーションを上げる方法
最後に僕のモチベーションを上げる方法を書きます。
全然参考にならないかもしれませんが、5つ箇条書きにて書いておきます。
- ジムに行って走ったり筋トレ
- マクドナルドを食べる
- 5時から起きてのマイタイム
- 日曜日(休日)
- 自分の為になりそうなYouTubeを観ること
モチベーションを上げる方法は人それぞれです。
自分なりの方法を見つけ出しましょう!
コメント