
仮面ライダーゼロワンのこと?

ちゃうちゃう!0→1だよ!
大切なのは、
何もないところから作り出すってこと。
まさにゼロからイチを作ることね!
目次
ゼロワンが何よりも大切
そんなの簡単に出来るっしょ。
って思うと思いますが、
以外と出来ないのが現状。
音楽に限っていうと
曲を作ることが当てはまるね!
・作詞
・作曲

作詞・作曲が人より優れていたら食っていけるよ!
だからこそ曲を作るゼロワンが難しい。
作詞(さくし)
- 曲のテーマは?
- 誰に向けての内容?
- どんなフレーズを使うか?
- 物語のスタートはどうする?
- どうややって曲を終わらせる?
色々なゼロワンがあります。
作曲(さっきょく)
- 曲のテンポは?
- どんな楽器を使う?
- AメロBメロのメロディは?
- この歌詞に合うメロディは?
- サビは特に良いメロディにしたい。
などのゼロワンがあります。
ゼロワンは実は簡単

さっきまではゼロワンは難しいと言ってたのに、
急に簡単だって?

考え方を変えたら簡単って意味でっせ。
ゼロの時点で思いつくことって結構ありますよね?
例えば↓
- 夏が近いから盛り上がる曲が良いな
- 昔フラれた彼女が忘れられない
- 雨が降ってきてなんだかセンチメンタル
- こんな世の中を元気にしたい
思いつくだけじゃダメよ。
行動に起こすこと!
・夏が近いから盛り上がる曲が良いなー
まずテキトーでいいから鼻歌を歌って録音する
・昔フラれた彼女が忘れられない
思いついたままの言葉をメモに残しておく
・雨が降ってきてなんだかセンチメンタル
自分が主人公のドラマを想像したりする
・こんな世の中を元気にしたい
SNSでポジティブを発信する

↑これゼロワンだよ!
だって、何もない0から、アクションを起こしたんだから!
ここがポイントです。
やるかやらないか
「あれやりたいんだよねー」
「やってみたかったんだー」
「やろうと思ってたんだー」
この3つの共通点は、
“やってない”ってことです。
まず“やる”ことが重要。
“やってみる”ことが最重要。
まとめ
あれこれ難しいこと言いましたが、
0から1にする行動力が大切ってこと。
かの偉大な発明家や、音楽家の皆さんも、
0から1を生み出したことで、
今の時代まで名前が知られているわけですわ!
新しいものを生み出すということは音楽に限らずとても大切で偉大なことですね!
コメント