自宅にある不要な物はどうしてますか?
自分のいらなくなった物は
誰かが欲しい物かもしれません!
捨てるのは、ホント勿体ないです。
メルカリとヤフオクやってますか?

人とのやりとりが面倒...
という方も多いですよね!
メルカリとヤフオク
実際どっちが高く売れるのか?
始めるならどっちが得する?
など実体験談を話します。
結論!高く売りたいならヤフオク
結論から言うと、高く売りたいなら
ヤフオクです!
なぜか?
それは、オークションだから、
人気なアイテムだったら、
値が上がり続けるんです。
↑ちょっと大袈裟に言ってますけど、
とある商品を絶対欲しいという人が2人以上いた場合、どんどん値が上がります。
ちなみに、僕の経験上、
とある商品を100円スタート!で出品して、
最終的には25,000円まで上がった経験もあります。
実際いま話した商品は、
世界に1つの商品だったので、
値が上がるのは間違いない!と思っていて
あえての100円スタート!で
目立つようにタイトルも
【100円スタート】などのテクニックを要して出品していました。(別記事にて、ヤフオクで1円でも高く商品を売る方法)を書いてます。
早く売りたいならメルカリ
早く売りたいなら
メルカリです。
メルカリはヤフオクに比べると、
平均単価より下げて出品することにより、
早く売ることができます。
それはなぜか?
メルカリは早い者勝ちだからです。
メルカリでは人気商品があっという間に無くなってしまいます。
とあるYouTuberの方が
人気ゲーム機を300円で出品したところ、
出品後2秒で売れてしまうというほど。
なんども言いますが、
メルカリは早い物勝ちです。
ちなみに相場の単価は、
売りたい商品の名前を検索にかけて、
同じ商品を探すことができます。
早く売りたい場合は、
まだ購入されていない同じ商品の
最低金額より、
少し下げて出品すれば、
あなたが出品した物が最低金額になります。
これにより落札される可能性が、グッと高くなります。
登録が簡単なのはメルカリ
スマホがあれば誰でも登録出来ます。
メルカリ アプリ会員登録の手順
- 「メルカリ」のアプリを無料でダウンロード
- アプリをスタート 「スマホでかんたんフリマアプリ」というスタート画面から下部にある「次へ」をタッチしていき「さあ、はじめよう!」をタッチします。
- 登録したいアカウントを選択 下記の中からお好きなアカウントを選択し、タッチします。
- 会員登録情報の入力
- 電話番号の確認SMSを送信 …
- スマホに届いた認証番号を画面にて入力
はい、出来た!
メルカリはモバイルがメインなんですよね!
むしろパソコンでログインしても出品が出来ないとか...
プロフィールも
難しく書く必要もなくて、公開名と自己紹介文のみくらいです。
ヤフオクはちと登録がややこしいかもですね!
- プレミアム会員
- PayPayフリマ
- ヤフーウォレット
- ヤフーかんたん決済
などを軽ーく理解しなければいけないこと。
- ヤフー会員か?
- オークションで出品?フリマ(定額)で出品?
- 支払い方法や、受け取り方法は?
みたいな感じです。
まとめ
オークション・フリマを初めてやる方にはメルカリの一択ですね!
結論!僕は初心者にはメルカリを推す!!!
上記で説明した通り、
・登録が簡単で
・売れるのが早い
これだけでも最高ですよね。
メルカリにまだ登録していない方は、
ここから登録すれば、500円分のポイントがもらえます!
登録時に招待コードの「UADTSA」をいれてね!
