目次
SNSは登録してますか?
宣伝活動において今の時代にSNSの存在はかかせません。
何がいいかというと、やはり拡散力。誰かがいいね、やシェアしてくれると自分の知らないところまで届いてくれます。
ボクが音楽をやり始めた頃はmixiやMySpeaceが人気でしたね。MySpeaceは当時楽曲もアップロード出来て画期的でした。
今は、TwitterやFacebookやInstagramやYouTubeとそれぞれ特徴があるコンテンツを設けていて何だかんだボクも全部に登録しています。
拡散力としてはTwitterとFacebookの存在は強いでしょう!
作った楽曲をアップロードすることが出来るYouTubeは遠くにいる人に映像を届けることが出来るのでこちらも欠かせません。
ホームページは必要
先程SNSの話はしましたが、最終的にどこに終着してもらいたかは重要です。
その場所にシンガーソングライターとしてのプロフィールや活動内容や物販情報や過去の実績などが記載してあるホームページがあるべきです。
SNSはあくまでも宣伝活動用です。
ホームページは看板です。
ボクは一から勉強して自作で作っていましたよ。
ブログは見てて楽しいものに
やはり見ていて楽しい内容がいいです。プラス思考、ポジティブなブログは見てて気持ちが良いですよね。
そして、ファンからすると私物が見れたり、好みを知れたりとオフショットを覗けるのは良いですよね。
ライブには必ずチラシを
チラシはとても重要です。
例えばライブハウスなどでは入場の際に配られますが、席に着いたりしたらなんとなく見るのがチラシです。
ホームページURLやブログのURLや次回のライブやCD売ってます。などわかりやすいく書くのが大切。SNSの宣伝も必須です。
コメント