こんにちは、ハルです!
『まだPayPay使ってないの?』
DLはこちらからどうぞ(笑)
PayPay(iOS)
PayPay(android)
・・・以上、ご挨拶でした><
こんにちは、ハル です!
『まだPayPay使ってないの?』
DLはこちらからどうぞ(笑)
PayPay(iOS)
PayPay(android)
・・・以上、ご挨拶でした><
ツイッターでプロフィールを疎かにしている人って結構いますよね。
僕なんてかなりヒドかったです。
(なんも書いてないやんww)
※2021/01/01現在
項目別でご説明していきます。
いま一度、ツイッターのプロフィールを作り直して、
フォロワーを増やしましょう!
こちらはパソコンからのプロフィール編集画面です。
この6つの項目を全て使い上手にプロフィールを作っていきます。
カバー写真とは、プロフィール写真の上にある
ヘッダー部分を埋めている、いわば看板のような存在です。
プロフィール写真より大きい写真を使用できますが、
横長になってしまう為、写真・画像選びはなかなか難しいです。
このように範囲を選択できるので、
気に入った箇所を選ぶと良いと思います。
プロフィール写真・画像は顔のような役割があります。
自分のタイムラインや相手のタイムラインDM画面や通知など、
あらゆる場所で表示されることになります。
写真や画像によって相手に与える印象も違うので、納得のいく写真や画像を選ぶようにしましょう!
名前は最初に読まれる文字です。
いわば、ここで第一印象を作れるわけです。
上限の文字数が「50文字」と制限がありますが、
この文字数以内をどう使うかは自由です。
このように書き方、書く内容、書く量によって印象が違ってきますね。
※記入必須の項目です。
自己紹介の項目内は、
上限の文字数が「160文字」と制限されていますが、
アピールし放題の項目でもあります。
この項目を上手に使う人が
『ツイッターを制すると言っても過言じゃない!』
と勝手に僕は研究中です。
いまいち使い方がわからないのが、この場所という項目
リンクを貼っても使えませんし、
文字数の上限も「30文字」と制限があります。
よく見られる使い方としては、
次の項目の「ウェブサイト」への誘導文です。
個人的には「ウェブサイト」への誘導文がベストな使い方のような気がしていますが…
(というか他の使い方ってあります?笑)
こちらの項目は1サイトのみリンクが貼れます。
上限文字数が「100文字」ですが、
100文字以上のURLってなかなか無いので、
ほぼほぼリンク先URLが貼れると思います。
最近は、ユーチューブとインスタグラムへのURLを貼る人が増えましたよね!
ユーチューバーとインスタグラマーを目指す人が増えたせいかもしれませんね!
プロフィールは相手に与える印象だったり、
この人はどんな人なんだろう?という人物像を作ることができます。
ツイッターで何をしたいかによりますが、
僕のようにツイッターを運用していきたいという方は多いはず。
プロフィールをしっかり作って、
フォロワーを増やして、ツイッターを運用していきましょう!
ぜひ、僕のツイッターもフォローしてくださいね。